■ レクリエーション吹矢の級位、段位認定検定について
日本吹矢レクリエーション協会の「級位・段位認定検定」は日頃の練習の成果を試す一つの機会として参加されたり、前回よりも良い結果が出るようにと参加される方が多く大変盛りあがります。普段はワイワイ・ガヤガヤと笑いの絶えない楽しい教室も、検定日は検定独特の緊張感が漂うため、いつもとは違う雰囲気で吹き矢を行えるのも良い刺激になるようです。
あなたも「級位・段位認定検定」に参加して自分の実力を試してみませんか?いつもとは違う吹き矢仲間の姿を目撃したり、吹き矢の魅力や楽しさを新たに発見できますよ!!
◆検定を受けるにあたって
・認定検定への挑戦資格は日本吹矢レクリエーション協会の会員であることです。
・競技的、レクリエーション的、ビンゴ的の合計得点により下記の級位・段位が認定されます。
・会員が始めて取得する級位は、試験での三種類の的への射矢の合計得点により級位が認定されます。
・5級から1級へのとび級は可能ですが、1級を取得しなければ段位への挑戦は出来ません
・試験の際は、日本吹矢レクリエーション協会認定の用具を使用してください。
◆ 級位・段位表
級位 段位 |
距離 | 合格点 | 参考得点 | 受験料 | 認定料 | |||
競技 | 吸盤 | ビンゴ | 合計 | |||||
5級 | 7m | 60 | 20 | 20 | 20 | 60 | ¥1,000 | ¥2,000 |
4級 | 7m | 65 | 20 | 25 | 20 | 65 | ¥1,000 | ¥2,000 |
3級 | 7m | 70 | 20 | 25 | 25 | 70 | ¥1,000 | ¥2,000 |
2級 | 7m | 75 | 25 | 25 | 25 | 75 | ¥1,000 | ¥2,000 |
1級 | 7m | 80 | 25 | 25 | 30 | 80 | ¥1,000 | ¥2,000 |
初段 | 7m | 90 | 31 | 30 | 30 | 91 | ¥2,000 | ¥3,000 |
2段 | 7m | 95 | 31 | 35 | 30 | 96 | ¥2,000 | ¥3,000 |
3段 | 7m | 100 | 33 | 40 | 30 | 103 | ¥2,000 | ¥3,000 |
4段 | 7m | 110 | 33 | 40 | 40 | 113 | ¥3,000 | ¥7,000 |
5段 | 7m | 115 | 35 | 40 | 40 | 115 | ¥3,000 | ¥7,000 |
6段 | 7m | 120 | 35 | 45 | 40 | 120 | ¥3,000 | ¥7,000 |
名人 | 7m | 125 | 35 | 50 | 40 | 125 | ¥5,000 | ¥10,000 |
◆検定試験
東京都巣鴨教室にて行われました「級位・段位検定」の様子です。巣鴨教室に通われている9名の会員さんが一年間の集大成にと「級位・段位認定検定」に挑戦されました。
ご覧になられたい方は、下記のバナーをクリックして下さい。
「級位・段位認定試験」は不定期に行われます。認定検定の日程や詳細については各教室の担当者、もしくは協会本部までお問合せください。
一般社団法人日本吹矢レクリエーション協会
TEL:042-549-1135【平日 12:00~18:00 / 土・日・祝日 お休み】
FAX:042-549-1134